[PHS]シャープ W-ZERO3


いやいや、前から書かなくてはいけない、書かなくてはいけないと思いながら、やっとここのエントリーをアップ。

いやあ〜、これを書くためだけに残業しているとモチベーションがあがるせいか異様にはかどりますのう。

などと、ものすごいカミングアウトをしつつ、本題へ。

まずはこれ。

# e493 『【特別企画】モバイル新世紀! ウィルコムに聞くW-ZERO3の魅力
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/special/2005/10/25/658677-000.html?
あたらしい、取材レポートです。
期待ばかりが、膨らみますが、
あんちぇいん:PocketPCの轍を踏まないようにこれだけは気をつけて
http://d.hatena.ne.jp/mobachiki/20051024#p5
という忠告、警告は忘れないようにしたいと思います(でも、初心者なので、「すっかり騙されて「小さなウィンドウズ端末」を期待して購入し」そうですが)』

>「すっかり騙されて「小さなウィンドウズ端末」を期待して購入し」そう

これは危険ですねえ。人間というのはいくらやめておけといわれても自分でやってみないと気がすまない生き物ですし、ましてや他人から「絶対にやめておけ」といわれると、ますますやりたくなる生き物なのですなあ。

で、ただ安かったからという理由でなにも考えずにPDAを買ってしまい、「手っ取り早くPDAを活用するには表計算だろう」ということで、後付けで表計算ソフトを買って、実際にPDA上で表計算ソフトを使ってみた人間からいわせてもらうと、


 PDA表計算ソフトを使うのであれば、小さいノートパソコンを購入したほうが絶対にいい!!


というのはまちがいない。

現にいま私はそういう使い分けをしているのだが、そもそもPDA(とは限らないがここでは便宜上PDAとさせてもらう)の画面でファイルを参照するくらいならまだいいのだが、PDA上ではじめから文字や数字を入力してシートを作成するというのはかなりしんどい作業である。

それでもPDAへの深い愛、もしくはやんごとなき事情があればそれも不可能ではないが、生産性という意味でいえばPC上で作成したファイルをなんらかの方法でPDAに転送したほうが絶対に早いし、楽だし、格段によい(というか、一回やっただけでそういうふうにしか使う気はしなくなるはず)。

だから、もともとPCで作成したファイルにPDA上で数字を入力して参照するとか、多少修正して参照するという用途で使用するというのであれば購入をお奨めするが、「これがあればノートPCを持ち歩く必要ないじゃん」と思ってPDAを購入するのであれば、購入はせずにノートPCを持ち歩いたほうが絶対によい。

しかし、私がいくらこんなことを書いたとしても実際にやってみないとこのなんともいえないもどかしさはわからないと思うし、それにPDA(にかぎらずPalmPocketPCなど)を持つあるいは使うメリットというのはそれだけではないので、一概に購入を控えろというのもはばかられるのだが、過剰に期待をしすぎるとあとでがっかりすることになるのはまちがいあるまい。

まあ、私の場合には勢いで買ってしまったPDAは自分が考えつくありとあらゆる試行錯誤を重ねた結果、web閲覧用と割り切って使用することにしたので、そう考えると携帯電話に比べると画面も大きいし、描画速度も速いし、とても便利なツールである。

だが、W-ZERO3についてはまだわからない部分も多いのでなんともいえないが、これは基本的には携帯電話であとはほかにちょこっと機能がついているくらいに思って購入したほうが吉ではないかと思うのだが、どうだろう?(って、これに期待するなというほうが難しいか)。

=========

あとこれは余談なのだが、私が旅行に行くときには携帯電話とデジタルカメラとノートPC(iBook)とiPodは必需品なのだが、これらのデジタル用品を旅先で安心して使うためには予備のバッテリーやら充電器やらも必ず持って行かなくてはならず、これらを持つだけでものすごい重さになるのだが、それよりも大変なのは旅行前の事前の充電、さらに移動中の充電、さらに使用後の充電となにかを使うたびにひたすら充電をしていなくてはならず、旅行に行くたびに


 ああ、便利というのはやけに不便なものなのですのう


ということを痛感するのだが、極論すると


 モバイルとは電源との闘いなのであるな。


にわかモバイラーの私でさえそう思うのだから、達人モバイラーと呼ばれるようなみなさんのご苦労は計り知れないのだが(達人になると予備のバッテリーを2本も3本も持って歩くのは普通らしい)、小型軽量で携帯型の発電機はいつになったら発売されるのだろうと心待ちにしているのは私だけではあるまい(もうすでにそういうアイテムは存在しているのか?)。

しかし、発電機を持って歩くということは,当然ガソリンも持って歩かないといけないのだろうなあ……。