Holon Linux 3.0インストール


先日、会社にMacintosh G3 DT 233Mhz(Rev.A)を持ち込んで、Holon Linux 3.0 for PPC豪華をインストールしたのだが(むろん仕事中)、久しぶりだったのでかなり苦戦する。

これでも昔に比べればだいぶ簡単になっているのだろうが、pdiskでのパーティションの切り方とかマウントポイントの割り当てとか、ちょっとMacやWinをかじったくらいの知識ではインストールは絶対に無理。パッケージに書いてある「わかりやすいインストール」にだまされて買う人間はどのくらいいるのだろうかとちらっと思ったりする*1

なんだかんだで2時間ほどかかってインストール完了。マニュアルにはマシンの仕様によってインストールにかかる時間が増減すると書いてあるが、いくら二昔前のマシンとはいえ、1.2GBくらいのパッケージのインストールに1時間30分もかかるというのは、かなりイカしてますのう。

でもってMac OS上でBoot Xをちょいちょいと設定して再起動すると、懐かしいログイン画面(へなちょこな私は当然グラフィカルログイン)にご対面。ちょうどこの会社に入社したばかりのときに空いているマシン(PM7500)にHolon Linuxをインストールしようとして、1週間かかってもインストールできなくて悔しい思いをしたのが懐かしい。

このHolon Linuxは前々から空いているマシンにインストールしてお宅サーバにしようと思って買っておいたのだが、インストールに時間がかかるうえに、サーバとして使用するための設定にはもっと時間がかかりそうだったので二の足を踏んでいたのである。

だが、会社で(仕事の合間に)インストールして、(仕事の合間に)勉強がてら設定もしてしまえば一石二鳥ではないかということに気がつく。ああ、サラリーマンってすばらしい(ただし会社にマシンを持ってこなくてはならないのはちと大変)。

これでまた楽しくなりそうだぞと、うきうきしながらログイン名とパスワードを入力しようとすると、あれ? キーボードが入力を受け付けない。

なぬ? なんじゃこりゃと思ったら、ついさっきまで動いていたマウスも動かなくなってしまった。むむむ?

念のため、Mac OSで起動してマウスとキーボードの動作を確認すると、キーボードは動作しているが、マウスの動作が不審。まったく動かないわけではないが、マウスを必死で動かしても1mmくらいずつしかポインタが動かない。う〜む、自宅に転がっていたマウスとキーボードだしなあ。やっぱりADB接続は古すぎるのかも。

困ったなあと思ったが、ポインタを画面の端から端まで動かすのに10分もかかるのでは、話にならない。

仕方がないのでOSを終了させようと思ったが、どうやっても上部のツールバーにポインタがいかない。机をガタガタさせながら必死でマウスを動かしているのに、ポインタが3mmも動いていないというのはかなりイライラする。なもんで、怒りにまかせて電源を引き抜いてマシンを強制的に終了。

マウスが使えないというのはこんなに不便なものなのか。う〜む、GUIの限界はこのへんなのかも知れない。

とりあえずADB接続のマウスをゲットするか。しかし製造しているかも疑問だし、ヤフオクで落札すれば……。いや、それならUSBカードを買ったほうがマウスとキーボードも兼用できるしなあ……。そうなるとドライバが必要だな……。となるとMac OSのアップデートもしないと……。あ、ついでにバッテリも交換しないと……。

二昔前のマシンを使うというのもなかなか大変なんである。ま、なんとかインストールもできたし、今日はこのへんにしておこう。

(続く)

*1:でも一昔前に比べれば本当に簡単インストールになっているのだろう