[派遣生活]明日のために その1


空き時間があったらみようかなと(ただの自分用のメモ).

速報 - ウィルコムW-ZERO3 [es]発表 - 携帯の手軽さとPCの便利さを凝縮 (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/04/420.html

仮想化ソフト専用のキーボードドライバ「AppleK for Parallels」登場 (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/04/342.html

Yahoo!ニュース - +D Mobile - デュアルキーボードの「W-ZERO3[es]」 2.8インチVGA液晶搭載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060704-00000053-zdn_m-sci

【レビュー】LinuxザウルスSL-C3200にその進化の軌跡を見る (1) SL-C3000系のきょう体を採用した,最新機種 (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/07/03/slc3200/

【コラム】自作パーツ実験室 第27回 帰ってきたペルチェ - 弱点解決で身近になったペルチェクーラーを試す(1) (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/column/jisakuparts/027/

【コラム】自作パーツ実験室 第27回 帰ってきたペルチェ - 弱点解決で身近になったペルチェクーラーを試す(2) (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/column/jisakuparts/028/

SL-Zaurus links
http://www.ayati.com/KOMONO/sllinks.htm

電依研2 - 駄文書庫-京ぽん(AH-K3001V)活用環境整備
http://www.syunro.net/modules/xfsection/article.php?articleid=95

駄文書庫> 04.Linux Zaurus: 定番アプリメモ(改)
http://www.syunro.net/modules/xfsection/art-83.html

qpop - void pointer::biz(void)
http://www.ultrapop.jp/?qpop

Zaurus SL-C750/760 徹底活用マニュアル
http://www.media-tech.co.jp/detail/ha_slc750.htm

Zaurus SL-C700/750/760 アプリケーション大全 コンピュータ書籍専門ネット書店 cbook24
http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4896272080

Zaurusパーフェクトガイド
http://www.takei.gr.jp/zaurus/perf.html

PortaBase 1.9
http://portabase.sourceforge.net/portabase_ja.html

catstar's work for zaurus. -- ねこまっしぐら -- Zaurus向けフリーソフトの部屋.
http://zaurus.catstar.org/

NextTrain
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~a-karasawa/SoftWare/NextTrain.htm

時刻表変換ツール
http://www.bzwind.com/users/ntak/tconv4.html

通勤電車で地下探検Limited: ザウルスのPortaBaseでカード管理
http://ochan4.blog.ocn.ne.jp/blog/2005/04/portabase_62a6.html

Part5 Linuxコマンドの基本
1 ターミナルで始めるLinuxの基本
2 Linuxコマンドの基本
3 ファイル系コマンド
   ■cat――ファイルの内容を表示
   ■cd――カレントディレクトリを変更
   ■chmod――パーミッションを変更
   ■cp――ファイルのコピー
   ■find――ファイルを検索
   ■grep――指定の文字列を含む行を検索
   ■head――指定した行数だけ表示
   ■ln――ハードリンク,シンボリックリンクを張る
   ■ls――情報を表示
   ■mkdir――ディレクトリを作成
   ■more――テキストファイルをページ単位で表示
   ■mv――ファイル・ディレクトリの移動・名前の変更
   ■pwd――カレントディレクトリを表示
   ■rm――ファイルを削除
   ■rmdir――ディレクトリを削除
   ■sort――文字列を並べ替えて画面表示
   ■tail――テキストファイルの末尾を表示
   ■vi――viを起動
   ■which――プログラムファイルの場所を表示
4 システム系コマンド
   ■passwd――パスワードを設定,変更
   ■reboot――システムを再起動
   ■su――rootになる
   ■whoami――現在のログイン名を表示
5 ネットワーク系コマンド
   ■ftp――ファイルの転送
   ■netstat――ネットワークの状態を表示
   ■ping――パケットの送受信が可能かどうか調べる
   ■telnet――リモートホストと通信
6シェル系コマンド
   ■alias――コマンドの別名を登録
   ■date――現在の時刻を設定・表示
   ■df――ドライブの情報を表示
   ■export――環境変数を設定・表示
   ■free――メモリの使用状況を表示
   ■gzip――ファイルを圧縮・復元
   ■history――コマンド履歴を表示
   ■hostname――ホスト名を表示
   ■jobs――ジョブの状態を出力
   ■kill――プロセスを強制終了
   ■ps――プロセスの状態を表示
   ■set――シェル変数の値を設定・表示
   ■tar――複数のファイルをまとめる
   ■unalias――aliasコマンドの別名を解除